圧倒的乞食新聞 号外

今回は圧倒的乞食新聞の号外です!

16日の第二回ウェビナーに向けて、大事な事を伝えるので必ず全部読んでください。

 

内容は

  • レイバンからの警告
  • そしてお願い

です!

 

今日の新聞読んでもらえてないなーと思う質問や相談は、今後フル無視します!

 

レイバン
今日の新聞だけ読むと、こいつ、えらそーにと思うかもしれないですが、

第一回ウェビナーの動物園ぐあいを見て

『ファッ!!』ってなった人は、生暖かく見て欲しいでっす!

 

運営事務局より

初回ウェビナーでは、想定以上の参加人数でZOOMがパンクしてしまったり、質問の精査を運営でカバーすることができず、お見苦しい点があったり、大変ご迷惑をおかけしました。

同じような事態にならないよう、運営チームでミーティングを実施し、万全の体制を整えますので、次回以降のウェビナーもよろしくお願いします。

 

れいばんがオプチャに投下した警告の内容

すでにご覧になられた方も多いかと思いますが、ウェビナー終了後オープンチャットに、以下のメッセージが投下されました。

 

〜オープンチャットより抜粋〜

ウェビナーを終えて皆に伝えたいこと

まずは参加ありがとうございます。

感想の記入もしてくれた人はありがとう^^

 

何点か思ったことがあったので率直にお話させて頂きます

 

まず皆さん数字で話せるようになりましょう。

・頑張ります
・死ぬ気でやります!
・人生掛けます

など

やる気がある事は素晴らしいですが

 

商売は残酷なほど「数字」です。

 

一旦熱量をトーンダウンさせて

・自分は冷静にいくら稼げるのか?
・どんな計画でいくのか?

をしっかり冷静に考えましょう

 

レイバンは確かにせどりで成り上がった人です。

ただし、せどりに一発逆転はありません

 

どれだけ上手くやってもせどりは30%ずつお金を増やすもの

それ以上の数字や一撃逆転はありません。

 

淡々とやりましょう。

 

そしてこの文章を見て何をすればわからない人

素直に「宿題」をこなしてください

 

背伸びはしなくて大丈夫

 

賢く見せようとして

意味不明な質問をしなくても大丈夫

 

まずはこの2週間で0→1を
しっかり作りましょう

1歩ずつで大丈夫です

 

オプチャからの抜粋は以上

 

なぜ、こんな警告をしたのか?

わざわざ【警告】という強い言葉を使ったのには、もちろん理由があります。

 

せどりは甘くない

からです!

 

副業だろうが、お小遣い稼ぎだろうが、

やるとなったら、最終ケツ持ちできるのは自分だけ。

 

経営者って言うと、言葉が大きすぎてイメージつかないかもしれないけど

 

自分の船のかじ取りは

自分でしなきゃダメなんです。

 

残酷だけど、かじ取りする覚悟がないんだったら、やらないのが正解。

 

で、ウェビナー中に来た質問や感想を見てて

 

かじを取らないといけないこと、わかってなさそうだぞ

ここは、せどりはきついぞ!ということを改めて伝えないといけないと思ったので

 

【警告】を送ったわけです。

 

新聞では、さらに補足をさせてもらいたいんですが

 

レイバン1人 対 約900人

前代未聞の怒涛ウェビナーの中

 

湧き上がる質問に

多少てんぱったのは

申し訳なかった

 

と反省はあるものの

 

・やったらわかる事の答え求めすぎ

・目的と問題がぐちゃぐちゃ

・れいばんを神様か何かと勘違いしている

 

こういう質問が多すぎた。

 

正直、こういう質問をしちゃってる間って、厳しいかもしれないけど

経験上、せどりで稼ぐのは無理なんです。

 

 

例えばどういうことかっていうと

 

冷静に熱覚まして

こういう質問してて大丈夫か?

 

読んでみてください。

 

やったらわかる事の答え求めすぎの例

・野球とサッカーどっちが自分には向いてると思いますか?

とか

・ホームラン打ちたいんですけど、ミズノのバットとアシックスのバットどっちがいいと思いますか?

とか

・今日ブラックバス釣りに行こうと思うんですけど、夕方釣りに行って釣れると思いますか?

とか

かみ砕くと、こんなレベルの質問がめちゃくちゃ多い!

 

あえて具体的な質問を例に出すのは避けてるんで、わからないなら頑張って察して欲しいんですが

 

こういうのって答え1個しかないんですよ

 

いや、『まず、やれや!』

 

って

 

仮に、この質問に『〇〇と思いますよ!』って俺が答えたところで、その答えに『意味はない』んですよね。

 

本人がやらないとわかんないんで。

 

あと、こういうのもキツイ

 

俺が『その場合〇〇が良いよ』って言ったことに対して、逆パターンだったら?で聞いてくるやつ

 

・硬式ボールで野球やるならグローブ持ってた方がいいよ。

 ボール受けるとき痛いからね。

 

って話をしているのに対して

 

・グローブを用意できません。

 グローブなかったら野球ってできませんか?

 

とか

 

改めて聞いてくるやつ

 

こうこられると

 

『あったほうがいいって言ってるのに、無しで行けると思ったんなら一回やれや!』

 

なんですよ。

 

俺だって全知全能の神じゃないから、

もしかすると素手でいける人もいるかもしれない

 

でも、これまで何百人何千人と前例見てきたうえで、こうした方が良いとアドバイスしてるんだから

 

一回それで試して欲しい。

 

自分は違うと思うなら、違うと思うパターンを試して欲しい。

 

やってみて初めてわかることもあるんすよ

 

実は本人がやりたいことはプヨプヨのボールを使ったキャッチボールだった

とか

↑これならグローブいらない

 

※そもそもプヨプヨボール使った野球でいいのかは謎

 

俺を頼ってくれての質問ってのは十分伝わっていて嬉しいけど

 

言葉を選ばずにいうなら

 

自分で選択するの放棄して、

俺にのしかかってくんじゃねー!

 

って感じです。

 

俺が〇〇の方がいいんじゃない?とか気軽に言ったとして、

それが違うかったら、どーせ俺のせいにすんでしょ 笑

 

そういうのはヤメテ

 

次に多かったのがこういうパターン

 

目的と問題がぐちゃぐちゃの例

それ答えて、何か意味あります?系のやつ

 

これも、あえて具体的な例を挙げるのは避けるけど

 

・〇〇大学に合格したいと思ってるんですが、鉛筆とボールペンどっちで勉強すればいいですか?

とか

・今、国語を勉強しています!英語も一緒に勉強すべきでしょうか?
(目的は?)

とか

・〇〇の問題が出題される可能性は何パーセントぐらいでしょうか?
(目的は大学合格じゃなかったっけ?じゃあ出る出ない関係なくやるべきじゃ?)

とか

 

ひどいのだと

 

・〇〇大学に合格したいと思ってるんですが、1日に何時間勉強すればいいと思いますか?

 

 特に結果が出やすい教科を教えてください。

 

 ちなみに、1日に3時間以上勉強するのは非効率だと思っているので、できるだけ効率のいい方法でお願いします。

 

 あ!いまのところまだ勉強ははじめてません

 

みたいな

 

もうね!

 

『逃げんな!』なんですよ。

 

 

考えてるフリしてるだけになってないか?

一旦、何で悩んでんのか冷静に考えて、自分のやりたいことと関係あるのか?

 

ちゃんと向き合って解決しないのか?

 

熱さまして冷静に考えて欲しい!

 

どーせ考えるんだったら、役に立つことを一緒に考えたいってのが本音です。

 

 

あと、これはガッカリする人も多いかもしれないけど

 

れいばんを神様か何かと勘違いしている

こういう人は、人に過度に期待するのを辞めたほうがいい!

 

いつか騙されるし

誰かに頼り続けるだけじゃ

一生情弱抜け出せない

 

これは濁すのが難しいから内容出しちゃうけど

 

例えば

 

Amazonに聞かないと正確な答えわからないことを、俺に聞くとか

 

古物ってとったほうがいいですかね?とか聞くとか

 

『Keepaの見方は説明に時間かかるから、他の発信者の動画とか調べて解説見て、基本は勉強して』って言ってるのに、

 

れいばんなりの見方教えて!って何度も言ってきたり

 

 

俺に聞くことじゃないんすよ。

 

質問に答えるのめんどくさいからって意味じゃなくて

本当の意味でいい答えが返ってこない

 

・Amazon内部のことなんて、Amazonに聞いたほうが早いし正確

・古物とったほうがいい?なんて聞かれたって『やるならとろう』しか言えない(俺のさじ加減でどうもならない)

・Keepaの見方聞くなら、基本は勉強したうえで、具体的な事例を挙げて見解聞かないとわからない

 

わけです。

 

オープンチャット開始直後から、質問力の話をしていて

 

なんとか上手に質問しよう!と努力してくれている人がいるのは十分に伝わっています。

 

でも、もう一段

 

今日の話も踏まえて、質の高い会にしていけるよう協力して欲しいです!

 

これから言うことは絶対やっといてください

 

次回のウェビナーまでに最低限やって欲しい事

  • 宿題やってください
  • ラジオ聞いてください
  • 新聞読んでください

新しいのが更新されたら、それも当日中にはチェックして欲しいです!

 

※見てない。読んでない。

やってない。と判断したものは

次回以降はもう回答しません

 

どーせ向き合うなら、きちんと受け取ろうとしてくれている人たちに集中したいので

 

①いま出てる宿題はコレ

生活用とは別で2枚作ってください!

第一回ウェビナーの録画はこちら

 

②聞いておいて欲しいラジオはコレ

連続再生もできるし、聞きたい回をタップして聞くこともできます

 

③読んでおいて欲しい新聞はコレ

結構ボリュームあるけど、読めば解決することもあるから、目を通しておいて欲しい

 

圧倒的乞食新聞 創刊号vol.1はこちら

圧倒的乞食新聞 vol.2はこちら

圧倒的乞食新聞 vol.3はこちら

圧倒的乞食新聞 vol.4はこちら

圧倒的乞食新聞 vol.5はこちら

 

レイバン
厳しいこともガンガン言っちゃうけど、残りの期間しっかり取り組んでいきましょー!!

 

これから先のスケジュールはこんな感じ

ウェビナー開催日程

第一回
11/13(土) 21:00~

第一回のアーカイブはこちら

第二回
11/16(火) 21:00~

ファイナル
11/20(土) 20:00~

 

全国リアル仕入れライブ配信

10日 埼玉

11日 神奈川

12日 東京

(13日 第一回ウェビナー)

14日 兵庫

15日 大阪

(16日 第二回ウェビナー)

18日 香川

19日 福岡

(20日 第三回ウェビナー)

 

過去のライブはオプチャで

ライブの過去動画はオープンチャットで視聴可能です。

  1. オープンチャット右上の三本線をタップ
  2. 写真・動画をタップ
  3. 動画を選択
  4. 左にスワイプ

で順番に見ることができます!

 

 

感想やご意見オープンチャットでいただけると嬉しいです!

LINEオープンチャットに戻る

 

圧倒的乞食新聞バックナンバー

圧倒的乞食新聞 創刊号vol.1はこちら

圧倒的乞食新聞 vol.2はこちら

圧倒的乞食新聞 vol.3はこちら

圧倒的乞食新聞 vol.4はこちら

圧倒的乞食新聞 vol.5はこちら

© 2023 圧倒的乞食チャンネルオフィシャル Powered by AFFINGER5