重要情報
ウェビナー開催日程
第一回
11/13(土) 21:00~
第二回
11/16(火) 21:00~
※録画準備中
ファイナル
11/20(土) 20:00~

オンラインサロン限定ラジオ
第6回 せどりで失敗する人の特徴
第7回 れいばんオススメの書籍3選
ラジオのバックナンバーはこちら
全国リアル仕入れライブ配信の状況
残すところ、あと2回!!
道中であったサロンメンバーにサインを求められるレイバン
ライブ配信スケジュール
10日 埼玉
11日 神奈川
12日 東京
(13日 第一回ウェビナー)
14日 兵庫
15日 大阪
(16日 第二回ウェビナー)
18日 香川
19日 福岡
(20日 第三回ウェビナー)
今までの結果まとめ
愛知仕入ライブ
稼働時間15〜19時
行った店舗 4店舗
仕入れ値合計 67,400円
予想売値合計 158,150円
利益合計 33,000円〜45,000円
神奈川中継ライブ
仕入れ値合計 81,120円
粗利益 95,752円
仕入数合計11個
(1個メルカリ)
所要時間9時間
東京中継ライブ
東京ライブ仕入れ総括
稼働時間 15:23〜17:04
仕入店舗 3店舗
仕入金額 合計27,214円
見込み利益 合計85,807円
仕入点数8個(1個メルカリ)
兵庫県中継ライブ
仕入れ金額 48,340円
粗利 33,752円
点数7点
稼働時間13:37〜19:00
関西圏は一撃商品が無く、数千円の利益を積み上げるタイプのせどり。
ライバルのせどらーさんも沢山いますけど基本みんな小物ばかり見てるので大型家電を中心に見ると利益摘みやすいです😊
埼玉仕入れライブ(各店舗ごと)
10店舗目
時刻 20:10
セカンドストリートふじみの店
坊主!
9店舗目終了
時刻19:55
仕入れ商品 MINOURA 3本ローラー
仕入れ値 13,200円
売値 21,800円
8店舗目終了
時刻 19:18
仕入れ商品 デロンギ RHJ75V0915
仕入れ値 15,000円
売値 29,800円
(※11月後半から値上がり1月が最高値昨年相場参照)
7店舗目終了
時刻17:22
仕入れ商品 MFC-L2730DN
仕入れ値 12,900円
売値 21,800円
6店舗目終了
時刻16:39
仕入れ商品 HTP-S757
仕入れ値 4,000+付属品
売値 29,800円
5店舗目
仕入れ商品 SM-3000
仕入れ値 20,000円
売値 25,000〜35,000円
ヤフオク販売
仕入れ商品 デロンギ HXJ6012
仕入れ値 12,000円
売値 22,800円
4店舗目
坊主
3店舗目
坊主
2店舗目終了
時間14:45
仕入れ商品 dyson HP03WS
仕入れ値 29,900円
売値 45,000円
↑現在相場39,000円前後
昨年価格参考!
1店舗目終了
時間13:53
仕入れ商品デロンギオイルヒーター
仕入れ値5,500円
売値11,800円
これからの時期鉄板値上がり商品なのでオイルヒーターは絶対リサーチで!
過去のライブ動画を見る方法
ライブの過去動画はオープンチャットで視聴可能です。
- オープンチャット右上の三本線をタップ
- 写真・動画をタップ
- 動画を選択
- 左にスワイプ
で順番に見ることができます!

今日のピックアップ
話題に上がった重要な情報をまとめています!
デカオモは送料負けしないのか?
デカオモって送料負けするんじゃ?
という質問が多いので、
デカオモ代表例として衣類乾燥機で解説します!!
FBAまでの送料は地域によって違うから、
今回は愛知から関東のFCの条件で
FBA料金シミュレーターを使って計算してみました!
・Panasonic 衣類乾燥機 4kg NH-D402P-W (ASIN:B001JTTRVY)
・仕入れ :¥12,000-
・販売 :¥32,999-
・送料(FBAまで) : ¥2,840-
・Amazon手数料 : ¥2,640-
・出荷手数料 : ¥1,532-
・在庫保管料 : ¥1,277-
・利益 :¥12,710- (利益率 39%)
※送料はヤマト運輸200サイズ 愛知→東京 想定(48 x 63.4 x 68 cm)で計算
これに梱包費用が数百円入るけど
こうやって計算するとしっかり利益が残るのが分かると思います!
イメージで話すんじゃなくて、数字で判断するようにしていきましょう!
参考:FBA料金シミュレーター
https://sellercentral.amazon.co.jp/hz/fba/profitabilitycalculator/index?lang=ja_JP

徹底解説!せどりの利益計算
FBAの利益計算は最初にやったので見てもらってるとして、今回はフリマアプリでの利益計算!
基本的には下の計算式に当てはめればOKです!
販売額 ー 仕入れ値 ー (販売額 ✕ 手数料) ー (送料 + 梱包資材費) = 利益
例えば、メルカリで
仕入れ値¥6,000-の
120サイズプリンターが
¥12,000-で売れたとすると
12,000 ー 6,000 ー (12,000 ✕ 10%) ー (1,200 + 300) = 3,300 (利益率 27.5%)
こんな感じで利益が残る。
あとはラクマだったら手数料6.6%
ヤフオクだったらプレミアムで8.8%で計算してください
フリマだと送料が全国一律で固定
北海道、沖縄、離島の人でも送料大きくならないから結構オススメだったりします!
ボウズで落ち込んだときの対処法
動画でも言ってるけど利益出ない商品無理して仕入れるくらいなら
ボウズの方がマシ
だから、ボウズは落ち込む必要ない
普通にベテランでもボウズはあります!
埼玉ライブを見てもらえればわかるとおり、れいばんでも10店舗中3店舗ボウズだったとかあるわけで、
ただ、ここで終わってはいけない。
ボウズで帰るにしても
店の特徴くらいはメモして帰る。
この+αの作業が今後の命運をわけます!
坊主に関しては、経験値+できたと思って切り替えて
お店の印象として感じたことをメモしたり
店員さんと話して
お店の特徴を教えてもらったり
例えば何曜日に品出ししてるとか
情報聞きだして地図アプリにお店の特徴入れておきましょう!
店員さんと話をするって・・・
せどらーって嫌われてるだろうし、難しいってマインドブロックがある人もいると思いますが、
んなーことはない!
お店の回転をめちゃくちゃ上げてるのはせどらーなので
マナーさえ守ってれば、お店にとってもありがたい存在になれます!
クレカブラックから復活する道
クレカブラック(作りたくても作れない状態)の方から問い合わせが多かったので
先日オプチャでこのような案内をしました!
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
破産者ブラックの方へまとめ
「クレカブラックでもせどり出来ますか?」
この質問が多いのでまとめておきます
まずやること自体は可能です
僕もほぼブラックの状態からのスタートでした
それらの経験を踏まえて言わせてもらうと
まず物販のビジネスは
絶対に元手が必要になります
ジャンク、アパレルこれらは超小資金から出来ます
それでも高くても利益率は50%
50万円稼ぐなら25万円の元手は必要です
そしてクレカ決済が出来ないとキャッシュフローも圧倒的に悪くなります。
仕入れが出来る量も限られるしこの時点で限りなく不利です
融資も引けないのでレバレッジを掛けることも出来ない
そしてこれは失礼ですけど
やっぱクレカがブラックの時点でそもそも頭が悪い可能性も高い
(事故とか病気とかならしかたないけどね)
過去に何人かブラックな人教えたこともありましたけどセンスいいな!
って感じた事はありませんでした
結論
ブラックでもやれるか?と言えばやれます
だけど他の人よりも大変で過酷な道のりです
レバレッジも掛けれません成長もゆっくりです
過去を清算しながら
新しい新規ビジネスを成功させる
相当な努力が必要です
それらを覚悟したうえでやるというのなら
やりましょう。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
オプチャで送ったっとおり
クレカブラックの状態というのは、せどりにおいてめちゃくちゃ不利です。
正直、復活まで時間がかかることは避けられません。
結論、これまでブラックの状態から脱出できた事例を見ていると
・運よく助け舟が来た
・地道に本業+バイトで初期資金貯めた
・ひたすら不用品回収して売りさばいた
これのどれかか、この3つの条件を揃えたか
のどれかです。
なので、
・今も生活で赤字を垂れ流してる状態であれば止血する。
・できることでガムシャラに資金作る。
・親戚や友人の引っ越し手伝ったり掃除手伝ったりして不用品回収できないか打診してみる。
このあたりで、できそうなことがないか
知恵を振り絞って考えてみてください。
ブラックになった理由が、ただの怠惰だったなら、今までのツケが回ってきたと受け入れて。
今ここで改めましょう
もし、事業での失敗や、やむを得ない理由があったとかなら、気合いと根性で抜け出してください!
もともと事業家マインドをお持ちだと思うので、やればいけるはず!
質問ダイジェスト
Amazonアカウント作成前の仕入れについて
今、現状仕入れはしているのですが自分の方がAmazonセラーアカウントがまだ開設出来てなく販売を出来ない状況です。
ですので仕入た商品を今現状で売れるメルカリで販売しようか迷っております。
そもそも順番が違う。
まず何でアカウントが無いのに仕入れ?
ラーメン屋さんの屋台が無いのに ラーメンどうやって売ればいいですか? って質問を聞いているみたいです
まずは順番をしっかりしましょう
1資金やクレカを作る
2アカウントを作る
ここで初めて仕入れをするです
まず前提条件がおかしいので頭の中をしっかり整理しましょう!
勢いは大事だけどアクセルを踏むタイミングが違う
メルカリをメインで使うならもちろん速攻売る一択で
宿題のクレカ作成について
クレジットカードは分けた方が後々楽だとおっしゃっていた部分で、
現在使用していない同系列の別カードがあるのですが、 【具体的には】 楽天カード〇〇カードの様な感じです。
できる事ならそれを使っていきたいなと考えているのですが
明細さえ別であれば大丈夫といった事なのでしょうか?
明細が別ならオッケーです
結局のところお金の管理が楽にわかればそれでいいので、
あとウェビナーでは言い忘れましたが「せどり専用口座」も用意しておくと 一発で「今お金が増えているのか」「減っているのか」がわかります
資金の確認はなるべくこまめに簡単に出来るようにしておきましょう^^
Amazonのアカウントを育てることについて
早く売る為にAmazon自己発送と他のフリマサイトで同時に出品しています。
個人的にはAmazonアカウントを育てたいと思う一方で、Amazonの評価がすくなく、結果的にフリマサイトでの販売が多くなってしまい進歩がない状況です。
対策① 他販路出品をやめFBAを利用、プライスターのサンクスメールでコツコツ評価をあつめる。
←回転が遅くなるデメリット
対策②回転率を優先し、現状のままAmazon販売はぼちぼちする
←アカウントが育たずフリマ離れできない
優先すべきは→②です
現状うまくいっている事を取りやめる必要はありません。
サンクスメールなど評価を増やせる施策を打ちながら②を実行してください
(そしたら遅かれ速かれ評価は増える)
そして全体の仕入れ数が少ないとそもそもAmazonに出せる商品数も減るので仕入れレパートリーを増やしていきましょう^^
プリンタージャンク修理、販売について
資金が少ないので初めてジャンク品の仕入れをしてみました。
ここで質問なのですが。
詰まりと書いてあったCanonのMGシーリーズのプリンターを2台整備をしてみましたが片方が掠れどころか白紙のまま排出されてしまいます。
ユニバーサル液でベッドを洗って若干色がつく透明くらいまで流したのですが、白紙の排出になってしまいます
ジャンク品は初仕入れなのですがやはり拘らずジャンクのまま流すしかないのですか?
また、ジャンク品で流すならヤフオク、メルカリでの出品でしょうか?
最善は修理できればなのですが 調べても修理の仕方が出てこないのでこの状態の心当たりのある方よろしければ教えていただければ嬉しいです。
よろしくお願い致します。
ジャンク品の場合はAmazon出品は出来ないのでメルカリ・ヤフオクで販売しましょう^^
修理に時間の掛かっているモノも同じです
いつまでも時間をかけるくらいなら手早くメルカリ・ヤフオクに出品してしまいましょう!
あとヘッドを洗った直後だとインク自体が染みてなくて白紙で出されている可能性もありますので何枚かテスト印字をしてみてください
圧倒的乞食新聞記者のコラム
乞食新聞記者の村上です。
第一回ウェビナー以降、
先ず自分で動いてみて
その結果
壁に当たったことを質問する
これができている人が増えてきたと思います!
素晴らしい行動力!
もちろんまだ動けてない人もいると思いますが、オプチャはあと5日!!
人生変えたい!と思ってこのオプチャに参加されたのであれば、
ぜひ、何かしらの行動を起こしてみてください!
そして、その結果をレイバンさんにぶつけてみましょう!
あなたが本気であれば
必ず本気で応えてくれます
残り数日、死ぬ気でやったりましょー!!!
感想やご意見オープンチャットでいただけると嬉しいです!