圧倒的乞食新聞Vol.2

重要情報

ウェビナー開催日程

第一回
11/13(土) 21:00~

第二回
11/16(火) 21:00~

ファイナル
11/20(土) 20:00~

スケジュール調整よろしくです!
レイバン

 

レイバンからのお願い

同じ質問がかなり増えてきたので、過去ログ見たり新聞も確認して欲しいです!
レイバン

これ覚えるだけで検索能力も爆上がりするはず!

 

オンラインサロン限定ラジオ

第2回 せどりやるならとっとと稼げという話

 

ラジオのバックナンバーはこちら

 

全国リアル仕入れライブ配信スタート

地元名古屋で仕入れをするレイバン

 

今後のライブ配信スケジュール

10日 埼玉

11日 神奈川

12日 東京

(13日 第一回ウェビナー)

14日 兵庫

15日 大阪

(16日 第二回ウェビナー)

18日 香川

19日 福岡

(20日 第三回ウェビナー)

 

お楽しみに!
レイバン

 

今日のピックアップ

話題に上がった重要な情報をまとめています!

せどりで脱サラの現実

せどりで脱サラはできるのか?

結論から言うとせどりで脱サラはできます!

が・・・

脱サラが目的になっている人は脱サラしても幸せになれないかな

独立なんて楽しい地獄なんで、楽しめる性格ならいいけど。

別に本業が特別嫌じゃないなら

本業をやりながら、副業でせどりをやって

収入が2つになって、いつ辞めても良いような状態を作ったほうが幸福度は高くなるんじゃないかなと。

本業月収20万、副業月収30万なんて理想

これならそんなに難しくない。

今まで見てきた稼げる副業組はお金めちゃくちゃ増えて安定感もあるからみんな幸せそうだし。

レイバンのような追い込み型は専業になって一緒に地獄を楽しんでもいいと思う^^

最低でも独立するなら月利で100万は稼がないときついけど。

ちなみに俺は最初から専業のハードモード
レイバン

 

究極に金がなかったらどうすべきか

落ちてる軽石とか葉っぱとか売れ

というのは冗談(速攻で警告くる)だけど

究極に金が無かったらせどりはできない

実際、はじめることはできるけど稼ぎ続けるのが難しい
(常に体力ゲージ1ミリのまま戦う感じすぐ死ぬ)

だから究極にお金が無いなら

とりあえず身の回りにある不用品売ってお金作ろう

そして売る練習しよう

こんなのも売れるんだ!と1つでも分かれば楽しくなる。

販路はメルカリ(フリマ)とかになると思うけど、慣れてくればメルカリだけでも、かなり稼げるから死ぬ気でお金作りましょう!

バイトで金貯めるのも全然あり

時給は安いけど、やっぱ一番確実に稼げるから

レイバン

 

ジャンクせどりだけじゃ稼げない

ジャンクせどりはいいよね!

実際利益率だけ見ると確かに魅力はある!

んですが

実際はジャンクだけじゃ結構厳しいです!

レイバン=ジャンクって感じで言ってもらえるのは

それだけYOUTUBE見てもらえてるってことで嬉しいんだけど

ジャンクだけだと

売上は上がっていかないし、

利益商品の数が少ないからすぐに頭打ちになるし物足りない

だから、圧倒的な物量がある中古せどりも取り入れたほうがいいです!

オープンチャットで商品情報流しまくってるからそれを参考に

ジャンクにのめり込んでただの修理屋さんになっちゃうのはマジでナンセンスなので要注意!

目的は稼ぐことだから忘れないように!
レイバン

 

都会せどりVS田舎せどり

レイバンがいまから始めるとしたらやっぱり都会でやる

専業で月収100万が目標としたら最短ルートは店舗仕入れでガンガン回すこと

そのためには店舗の数と物量が多い方良い

だから都会の方が有利なのは間違いない

田舎でも稼げるし月収100万も可能だけど

田舎だと工夫が必要

脳死で店舗回るだけで月収100万いけるのは都会だけ

田舎の場合、最初は狭いジャンルからはじめるのは同じだけど

  • カテゴリー広げたり
  • ネット仕入れ強化したり

すこしずつやれること増やしていけば良い感じで成長できるんじゃないかと思います

あと、なんか中古せどりが飽和するって心配する人がおるけど

せどらーが100人いたら100人違うとこ見てるから

ちゃんとやればちゃんと利益商品見つかりますよ!

せどらーが同じ店舗に何人いようが関係ない

とりあえず都会だろうが田舎だろうが、まず最初は店舗に行ってみるべし!
レイバン

 

11/8の質問ダイジェスト

副業から専業について

 

現在、現金資金が30万程度、キャッシング枠が100万のせどり歴3ヶ月程の副業リーマンせどらーですが3年以内にはせどりを本業にしたいと思ってます。

 

せどりは週に1~2日そのうち数時間しか時間が取れません。

 

過去に同じような境遇の方で現在専業せどらーされている方がいらっしゃいましたら何年程で脱サラして安定収入まで持っていけたか教えてはいただけないでしょうか?

 

 

せどりで脱サラ成功した方、失敗した方もたくさん見てきましたが、質問者さんがどのステージで脱サラを判断するのかにもよります

 

そもそもせどりで
脱サラ出来るのか?出来ないのか?

 

これに関しては出来ます
3年しっかりやれば出来るでしょう

 

ただしぼっちさんの場合はどこを判断基準にして脱サラを決意するのか?

 

①会社の本業と同じ収入までお金を稼いでから脱サラするパターン。

これだと現状のぼっちさんの時間だと難しいです。めっちゃ内容の濃いせどりをしないといけない(習得にクソ時間が掛かる)

 

②会社勤務と同じだけの時給が出ているのでやめるパターン。

自分のやっているせどりの時給を出して本業の時間ぶん働けばどれくらい稼げるのか?そこで判断するパターン←多分脱サラを判断できるならこれが一番現実的な判断基準

 

③時給でも月給でも本業よりも稼げていないけど独立

これは絶対にダメなパターン

あと独立する前には必ず専業でやっている人にアドバイスを求めるようにしてください。

個人事業主になるってことは会社員としての社会的信頼とかも全部一回無くなります(クレカ、融資、資産)

実際にせどりで独立して稼いでいる人を近くに置くことこれも独立前までには必ず済ませておいてください。

 

初期資金について

 

みなさん初期資金はどのくらいから始めてますか?

 

アプリなどで売れ筋等を見てリサーチしても思うように売れてくれなくて、クレカの支払いに間に合わなかったらどうしようなどと考えてしまいます。

 

 

最初はまずは小さくからで大丈夫ですよ

最初の仕入れ=自分の溶かしてもいい現金で始めましょう

 

そして確実に利益が出るであろう商品をまずは1点仕入れする

→そして売ってみる(メルカリでもヤフオクでも可)

 

そして売れた金額のぶんだけ仕入れしていく

売上=仕入れ金額

 

↑これなら絶対にキャッシュアウトしません

人それぞれせどりで目指すところは違いますからね!

 

スモールに稼ぎたいならこんなスタイルもありです^^

 

ジャンクゲームせどりの販路について

 

ゲーム機関連修理してるんですがSONY、任天堂系なので新規でamazonはキツいかなと思ってます。

 

メルカリ、ヤフオク以外でおすすめの販路はありますか?

 

 

販路としてはどこでもオッケーだと思いますが、そもそもゲームオンリーでやる必要が無いです。

 

ゲーム機の修理は複雑で工数を考えると、単価の大きいプリンターとかの方が効率よくお金稼げます

 

なので販路を探すっていうよりかは、

 

ゲームが修理出来るその知識や技術があるなら別の商材の取り扱いをして

 

選択肢を広げた方が効率よくお金は稼げます^^

 

月5万円稼ぐ戦略について

 

先月から始めた初心者です。

 

目標は副業で、月五万円利益としています。

 

機械いじりが好きだったので、ハードオフで仕入れた、ジャンクプリンターとスーファミを修理しました。

 

あわせて10台準備完了しています。

 

そのまま、メルカリ等で販売してあまりにも売れないようならヤフオクで販売とざっくりした戦略です。

 

質問は下記の通りです。

 

①プリンター、ゲームの他に修理せどりとしてのオススメはありますか?

 

②この戦略は副業五万円のやり方としてあっているのでしょうか?

 

 

あっていますよ^^ ナイス行動力ですね!

 

5万円利益を稼ぐだけってならどんなせどりでも出来ます。

 

まずは今回の10台をしっかり販売してみてそこから効率のいい商材を厳選していきましょう^^

 

修理系のせどりで気を付けなくちゃいけないのが「時間」

 

直すことに集中して時間をたくさん使ってしまうと時給が下がってしまいますからね!

 

最終目的は「お金を稼ぐこと」なので 時間効率をドンドン上げていきましょう!

 

目指せ5万円と言わず10万円!

 

せどりに使うスマホについて

 

せどりに使用するスマホはAndroidよりもiPhoneのほうがよいのでしょうか。

 

私が使っているAndroidスマホではamadodeがまともに使えませんでした。

 

他のせどりアプリを使用する場合もiPhoneのほうが無難でしょうか。

 

 

いやこれぶっちゃけますと僕的には「iphone買え!」って言いたいですね!

 

なんでかっていうとせどり系のアプリって基本iphoneでの使用を前提に作られていることが多いんでiphone持っておく方が便利なんですよ

 

なので便利なアプリってのもやっぱiphoneに多い、カクカクした遅いリサーチアプリでリサーチすると時給落ちるんですよね

 

せどりって1日何百ってリサーチするんで

 

iphoneなら1秒のリサーチで済むのをandroidだったら2秒の場合

 

速いスマホと遅いスマホの人ではどんどん差が広がっていきます

 

最初は少し値段が張るかもしれないけどiphoneでせどりスタートがオススメです

 

※ちなみにそのiphoneすらもリサイクルショップでAmazonよりも安く買おうとするとそれ自体がせどりの練習にもなります(まずはここからでもいい)

 

田舎のせどりについて

 

機械イジリが好きなのでジャンクせどりをしたいのですが

 

田舎在住なのでなかなか仕入れも行けず、

 

車で片道2時間かけて大きい街に行かねばなりません。田舎の戦い方を教えて下さい。

 

 

都会と田舎の場合は戦い方が異なります

 

店舗のみで戦う場合ですけど

 

都会の場合・・・

 

いかに効率よく商品を回収するか?が大事、お店の数はメッチャ多いからね!

 

前の「YouTubeで36歳のオジサンに埼玉県の場合はデカオモだけ見ろ」って言ったのはそれ

 

田舎の場合・・・

 

いかに手札増やせるかが勝負、中古だけじゃなくてドンキもやったらいいだろうし廃盤回収もしてもいいライバルが少ないってメリットもある

 

だから

 

都会の戦い方=狭く深く
田舎の戦い方=広く浅く

 

ってせどりの勉強の仕方するとグッドですよ^^

 

質問のタイトル

 

古物商の件で質問です!

 

行動が先行してしまい、

 

仕入れたプリンターはメルカリにて出品してますが、これを出品キャンセルして

 

古物商を取り再度出品を行った方が良いのでしょうか?

 

それとも、並行して明日から古物商許可証の申請を行う形でも良いのでしょうか?

 

 

古物商に関してはしっかりと運営からウェビナーで話させて頂きますね!

 

焦る必要はありません。

 

メルカリの販売方法について

 

メルカリ販売の際、値引き対応前提の価格で出すべきかどうか?


(コメント対応が増え時間効率が悪くなる)

 

現在は日を空けて100円引きを繰り返し目に着く回数を増やそうとしてます。

 

衣類に特化して販売する場合、メルカリ以外の販路を作るべきかどうか
(例えばbaseなど)です。

 

 

衣類に関しては専門外だからあんまり詳しくは無いんですけど…

 

メルカリで販売されている方を見るとやはり値下げ前提で出されている人が多いです。やり取りに関してはもうパターンが限られているのでテンプレート化している人も多いですね(8割値下げ交渉なので)

 

販路に関しては単純に多ければ有利ですが、そこに出品する工数と時間次第って感じですね

 

無暗に増やす人もいますけどあまり上手くいった例を聞かないので現状のメルカリを深く掘って取り扱いジャンルを増やした方がいいと思います。

 

小資金での新品せどりについて

 

新品で戦うなら、問屋から直接仕入れなければ勝てないでしょうか?

 

私は、クレジットカードを使用出来ない条件があり、資金は10万程度なら自由に使えます。

 

 

僕の考えでは資金10万円ならまずは中古せどりから始めてください

 

10万円で新品せどりってやり方にもよるかも知れませんが。

 

ほぼお金増えないです。

 

廃盤品をメッチャ上手く回収しても利益率30%くらいなので

 

それだったら
・ジャンク品
・アパレル

 

このあたりから手を出した方が10万円という金額を効率よく運用することが出来ますよ^^

 

リモコンジャンクせどりについて

 

現在ジャンクせどりの中でエアコンリモコンに絞ってやっているのですが、

 

数をこなせるのとコロナ騒動で人との接触を避けるためにヤフオクでまとめて仕入れ、検品清掃して安めに出品して回転重視してやっていますが、同じリモコンが大量に在庫になった場合はどうしていますか?

 

あと、テレビなどのリモコンにも手を伸ばした方が良いのは分かるのですが、ヤフオクで大量に仕入れるより店舗巡りしてリモコン漁りに行った方が良いでしょうか?

 

現状でも利益率がかなり高いので30万ぐらいまで貯めてから店舗せどりに移行しようと思っています。

 

 

過去に僕もリモコンのせどりをやっていました

 

ヤフオクでまとめ買いで大量に買い付けをしてきて、清掃、検品、販売をしていました。

 

だいたい30くらい一定数は破棄は必ず破棄になりますからね!数が貯まったところでヤフオクでまとめ売りで出品をしていました。

 

テレビリモコンに関してですが、僕の場合は最初は店舗で回収→そこからヤフオクきっかけで業者とつながって大量に卸してもらっていました

 

お金貯めてから通常の店舗せどりに移行する考えはグッドです!

 

せどりすとプレミアムについて

 

今回から店舗せどり始めようと思うのですがリサーチする際せどりすとを使う予定でして

 

買い切りのプロか月額のプレミアムどちらが良いのでしょうか?

 

補足として自分はメルカリ.ヤフオクにて販売をしようと思っています。

 

 

選択肢的にはプロ版だけは無しって感じですね!

 

無料版orプレミアムこの2択かなと

 

そして販路がメルカリ・ヤフオク希望なら

 

そもそもせどりすとすらもいらないです

 

販売履歴検索でオッケー!

 

ブックオフせどりについて

 

最近ブックオフにてバーコードリーダーを使用してせどり?をしている方をよく見かけますが収益と効率はいいのでしょうか?

 

 

せどりアプリやKDC(ビーム光線でバーコード読み込む機械)を使用している人が多いですね!

 

逆に今の時代原始的に目利きで仕入れをしている人の方がすくないかな!出来たら逆にすごいけど

 

沢山の商品をリサーチして、そのなかから差益の取れる物を見つけるってやり方がセオリーですね!

 

仕入れ商品の出品者について

 

Amazonへ販売する中古品を仕入れる場合ですが、出品者数はどれくらいを許容範囲としているでしょうか??

 

もちろん回転率にもよると思いますが、今は10人以上いる商品は仕入れないようにしています。

 

 

僕の場合は最低でも月1個売れる商品を仕入れするので

 

出品者人数÷1ヵ月で売れる量=1以上なら

 

仕入れ対象です

 

何人とか以上だから仕入れしない!って判断基準はおかしいのでこっちの割り算の方の仕入れ基準で仕入れをするようにしてくださいね^^

 

各販路について

 

販売の販路としてメルカリのみを使っているのですが、

 

Amazon、ヤフオクを使った方がいい理由はそれぞれありますか?

 

 

まず各プラットフォームの特徴として

 

Amazon
・スケール化がしやすい
・手続きが面倒
・販管費が掛かる
・信頼があるので高く売れやすい

 

ヤフオク・メルカリ
・スケール化がしにくい
・誰でも0円でスタート出来る
・安く売れがち

 

ってのがあります

 

質問者さんがどれくらい規模間でせどりをしたいのかにもよります^^

 

10万円以上なるべく時間使わずに利益出したいなら僕はAmazonをおススメします。

 

 

資金が30万程しかなく、ここから3ヶ月で月収20万を目指していきます。

 

一概には言えないと思いますがジャンク品の利益率は何%でしょうか?

 


キャッシュをとにかく回すために、1ヶ月で売り切ることはできるのでしょうか?

 

動画内ではよくリモコンの修理が出てきますが、これは今でも売れていて1ヶ月で売り切れるのでしょうか。

 

最低でも1日4.5時間、多い時では丸一日時間を取れます。

 

 

まず時間がそれだけあるのならジャンク品だけじゃなくて普通の中古品も見るようにしてください

(大型家電、アパレルなど)

 


ジャンク品ってのは精々リサイクルショップの5%くらい他の商品でも直さずにジャンク品よりも利益が出せる商品は多数あります。

 

そしてジャンクせどりの利益率ですがだいたい30~40%です。

 

なので20万円の利益を得るためには60万円くらいは仕入れをしたいですね(現金、クレカどちらでも可能)

 

 

東北地方で本業以外の事業としてせどりに挑戦してみようと、古物商許可を取得し、

 

Amazon、メルカリでスタートしたところです。

 

地方でせどりをして副業で月利益50万から100万稼ぐ事は可能でしょうか。

 

またAmazonのアカウントは中古の不良品の返品などで停止になったりしないか不安でもあります。

 

 

収益を上げること自体は可能です

 

地方・都会一長一短ありますのでそれに合わせた戦い方をすれば大丈夫^^

 

Amazonのアカウントですがこれに関してはもう飛ぶときは飛びます!笑 

 

ただ、不良品や故障品で飛ぶことはほとんどありません。

 

それでも万が一遭遇することもある交通事故みたいなものです

 

これらも防止することも出来て

 

・海外版の恐れのある商品を仕入れしない
・偽物が流通している商品を仕入れしない

 

など対策をしっかりしていけば余程のことが無い限り大丈夫ですよ!

 

 

AmazonのFBA納品に関する質問です。

 


中古の大型商品を複数送ろうと思うのですが、1辺が60cmを超えます。70cmくらいです。

 


納品ルールを見ると合計216cmまでのダンボールなら入れてOKと読み取れるのですが、大型商品だけにしたらこのサイズのダンボールで納品していいのでしょうか

 

 

ダンボールなんですけどAmazonも一応規約には定めているけど少しくらいサイズ越えてもほとんど受け取ってもらえます。

 

ただ例外として改造段ボール(自分でつぎはぎしたもの)はかなりの頻度で弾かれますのでそこだけ気を付けて下さいね^^

 

 

元ハードオフ(オフハウス)3年店員をしてました。

 

中古品の目利きは少しだけできます。

 

せどりに関してはシロートで、今後主に家電・ホビーなどを売買したいと思っています。

 

資金は50万程度からスタートしたいと考えています。

 

まずメルカリやヤフオクからスタートするべきでしょうか?それともれいばんさんの様にAmazonから手を出してみるべきでしょうか?

 

 

・Amazonから始める=販管費最初からかけて追い込みながら必死に稼ぐコース

 

・ヤフオク・メルカリから始める=堅実スタート

 

みたいな感じです!

 

質問者さんの性格次第かな!

 

ちなみに僕はもちろん追い込みコーススタート!

 

 

動画では基本的に『デカいものに目をつけろ。』とおっしゃっていますが、

 

私は車を持っていないため、もし良い商品を見つけても運ぶ手段がないというのが現実です。

 


そこでお聞きしたいのですが、運びやすいもので稼げるものはあるでしょうか。

 

資金は5万円程度です。

 

 

関東圏の人なら電車発達しているだろうしカメラとかおススメです。

 

知識習得が難しいけど単価もかなり幅広いので

 

ただ最終一定の規模以上を店舗せどりで目指すとなると、どのみち車が必要になるので

 

リースでもいいので最終的には車用意することをお勧めします

 

 

仕入れについての質問ですが、最初の利益商品の中にベビーゲートのようなバーコードや外箱がない商品がありましたが、そのような商品はどのようにして、リサーチしておりますでしょうか?

 

 

バーコードが無いベビー系の商品は画像検索が一番有効ですね!

 

例えばエルゴのベビーカーを検索する場合は

 

「エルゴ ベビーカー」
で検索Google画像検索

AmazonはSEO強いのでその商品があればだいたい一番上に出てくる

出てこない場合はすぐに諦めて次

 

※出てこないという時点でそもそも人気商品である可能性が低い

 

ってな順番でやっています

 

 

現在専業で電脳せどりを始めて6ヶ月で月利10万円ほどです。


資金は100万円クレカ枠300万円で、大阪市に住んでおります。

 

目標は月利100万円です。

 

公庫からの融資も受けたいと考えています。

 

いずれメーカーと取引したいと思っており、環境準備は進めていて同時進行で販売しようと思っています。

 

レイバンさんでしたら、現状でどのように行動するか伺いたいです。

 

よろしくお願いいたします。

 

 

これ全然俺のポジショントークとかじゃないけど

俺なら速攻で誰か専業のコンサル受ける。笑

 

専業のせどらーって言っちゃうなら「稼がねば死!」って状況だからなりふり構わず教えを乞いまくると思う!

 

ただ資金感からして、OEMとか物販系は無理かな。

 

あくまでのせどりの範囲で誰かに教えを乞うのが良いです!

 

あと貯金がメッチャあるならいいけど、独立してると自分が思っているよりも速くお金が溶けていくんですよね!

 

独立までの滑走路って短いのよ!意外と!笑

 

だから方法なんてなんでもいいから自分で少しでも「このせどり稼げそう!」って思ったら速攻突っ切る!

 

公庫融資は是非引きましょう!

 

たとえ使わなくても返済実績を作っておくだけで後から必要な時に大きなお金を引きやすくなります!

 

 

プライシングについてお伺いさせて頂きます。


中古、ジャンクせどりで他の出品者との比較で価格設定をするのはわかるのですが、

 

アパレル商品に関して他の出品者と被らず基準が作りにくい場合はどのように価格設定をするといいといったことはありますでしょうか?

 


ダイナミックプライシングを用いるべきなのでしょうか?

 

 

アパレルは専門外なのであまり詳しくは無いですが

 

類似商品の出品となるとやはり周りの価格を参考に出すのがベターです。

 

ブランド名、年式、カラーこのあたりを参考に値段を付けるしかないかと!

 

ただ販路がメルカリなどの場合はどのみち値下げをする前提で高めに出品して毎日値段を下げていって探っていくのもいいと思います

 

 

物販のせどりにおいて

 

①相場の値段で売れない場合は回転率を上げて値段を下げて売れる値段まで下げるべきなのか。

 

②回転率を落としても相場で売れる時まで待つべきなのか。待つとすればどれぐらいの期間をボーダにすべきなのか。

 

基本的には②で単価の利益率を上げたいのですが、在庫抱えると使える資金が枯渇していき精神面でプレッシャーになり①で売ってしまい

 

結果的にマイナスになる場合が多いのでもし何かいい方法が有れば教えてください。

 

 

優先順位でいうなら勿論下げてでも売るべきです

 

回転しないと商品は全部ゴミなので

 

具体的にどれくらいの期間をボーダーに値下げを開始するのか?

 

これは一概には言えません

 

ただせどらーがよくやりがちなミスとして「仕入れた時は1ヵ月で売れると思って仕入れしたけど、値下げは1週間後から始めちゃう」ってミスです

 

競合している出品者に合わせて価格を調整するだけなら理解できるのですがみんなすぐに下げようとします(不安なのはわかるけどね)

 

本来1ヵ月販売予定な商品なら1カ月間は最低でもその価格周辺で価格変動は留めておくべきです

 

そうしないと取れる利益も取れませんからね^^

 

留めておくのが怖いってなら

 

それはもう少し別の問題
資金状況かもしれません

 

政策金融公庫などから融資を引くなどして手持ちのキャッシュを少しでも増やすなどの施策を打つと不安から少しは解放されると思います^^

 

 

自分今の状況はクレジットカードが恥ずかし話しブラックになっていて資金が少ないです。

 

手元で10万ぐらい用意できます。

 

そんな自分は中古せどりをするなら何を売っていったらいいですか?

 

 

10万円だったら迷わずジャンクorアパレル

 

販路は絶対にメルカリかヤフオクだけ
究極的に販管費は抑えましょう!

 

僕の経験ベースでの意見なんですけど

 

資金10万円以下
ジャンクorアパレル

 

資金30万円以上
普通の中古せどり

 

資金200万円以上
余裕をもって中古せどり
小規模な新品せどり

 

資金500万円以上
新品せどり
卸、問屋

 

資金1,000万円以上
OEM

 

って感じな印象です

 

10万円から200万円に行くまでが一番シンドイ時期だ!頑張れ!!!

 

 

乞食新聞記者のコラム

圧倒的古事記新聞の記者村上です。

今日は

  • これから副業で稼ぎたいと思っている人、
  • 副業で既に稼いでいてなんとなく本業辞めたいなーと思っている人

に読んでもらいたい内容を書きます。

せどりで稼いで独立!という話も今日の新聞にチラホラ出ていたので役に立つ話になるのではないかなと。

というのも、私は現在、絶賛会社を休職しています。

 

背景を話すと長すぎるのでざっくり言うと

理由は下記2点です。

  • 全力でせどりに取り組む環境を作りたかった
  • でも家庭持ちなので逃げ道も用意しておきたかった

 

せどりで稼げるようになるとどこまで自分はいけるのかな?と試してみたくなるときがきっと来ます!

それがちょうど今の自分なんですが

でも、家族がいるなら、なるべくリスクを減らしたいって気持ちもある。

 

だから休職しながら、限界にチャレンジ

という選択をしているわけです。

 

こんな積極的な休職

せどりを始めるまでは、正直、考えたこともなかったです

こんな選択があるなんて想像もできませんでした。

 

  • これはせどりで稼ぐ力を身につけられたこと
  • せどりを通して経営者目線を獲得できたこと

が大きいと自分では思っているのですが

 

せどりを通して稼ぐ力を身につけていなかったら、今も死んだような目をしながら朝から晩まで働いていたことでしょう 笑

 

もちろん、休職したことで毎日が日曜日状態!

というわけはなく、

毎日充実の仕事漬け生活を送っています 笑

 

副業ということで色々壁を感じていらっしゃる方もいると思います。

でもこうやって稼ぐ力を身に着ければ、その先には楽しい人生が待っていると思います。

 

嬉しいことに、ほんの一年前までせどりの『せ』の字も知らなかった男が

 

こうしてレイバンさんのお仕事を手伝わせて頂いたり

他の方のサポートに入らせて頂いたりと

更に楽しみながら仕事をさせて頂いています。

 

人生何が起こるかわかりません 笑

 

 

ひとまず稼いで休職

 

これも1つの選択肢だと思うので、まずはひとまず稼げるようにドンドン行動してきましょう。

 

それでは、また明日よろしくお願いします!

 

感想やご意見オープンチャットでいただけると嬉しいです!

LINEオープンチャットに戻る

 

圧倒的乞食新聞バックナンバー

圧倒的乞食新聞 創刊号vol.1はこちら

© 2023 圧倒的乞食チャンネルオフィシャル Powered by AFFINGER5