ジャンク品修理

解説付き【せどり】ジャンク品ラジオ100台修理・転売!!いくら稼げるのか検証してみた!!

どうも!レイバンです!

今回はYOUTUBEでも人気の100台シリーズから【ジャンクラジオを100台修理・転売していくら稼げるか検証してみた!】を振り返っていこうと思います!

いきなりネタバレするとこの先を見る必要がないと思われちゃいそうなので言いたくはないのですが・・・

結論を先に言ってしまうと『ジャンクラジオ修理は全くおすすめできません』

ラジオ修理はめんどくさいうえに過去最低額を叩きだした逸材!

ただ、なぜラジオ修理転売が儲からないかの理由は知っておくべきだと思うので、今後の勉強って意味でぜひ見ていってください。

  • ジャンクラジオ修理のポイント
  • ジャンクラジオが儲からない決定的な理由
  • ジャンクラジオを応用した稼ぎ方

について詳しく解説するので、読んだらきっとせどりレベルはアップするはず。

動画の中ではジャンク全般の修理に使える豆知識も紹介したり、内容自体は結構おもしろいなっているので、よかったら見ていってください。

→【せどり】ジャンク品ラジオ100台修理・転売!!いくら稼げるのか検証してみた!!

 

まず最初に100台ラジオを修理してみた結果、どれぐらいの利益になったか発表していきます!

 

ジャンクラジオ100台修理の結果

えーっと・・・非情に申し上げにくいのですが・・・

100台修理転売した結果はなんと!

売り上げにして76000円!

額小さいけど売り上げなんだよね・・・
レイバン

今まで100台シリーズをたくさんやってきましたが、過去一番小さい金額となってしまいました。

修理の内訳としては

全101台中

正常動作 50台
修理成功 21台
修理失敗 30台

半分の50台はジャンクにも関わらず、動作したことは驚きましたが

100台まとめて約18000円で仕入に対して売り上げは76000円

手数料などを抜いた利益で考えると、おおよそ30000~40000円という、手間に対して圧倒的にコスパの悪い結果だったと言えます。

昔に作られた家電は強さにはマジでビビったけど!
レイバン

 

ただ、この結果については、ある程度、想定通りで、『なぜ稼ぎにくいのか』ジャンクラジオ転売の決定的な弱点については知っておいて欲しいです。

 

ラジオの決定的な弱点:単価が安い

ラジオという商材の決定的な弱点は単価の低さ。

特にジャンク修理という分野においてラジオはコスパが悪く積極的に取り扱ってはいけない商材と言えます。

100台企画で修理したポータブルラジオでいうと、大体1個あたり売れても単価が1000円~2000円程度。

稀に5000円以上の商品があったりもしましますが、確率は低く、ピンポイントに高額ラジオを狙い撃ちする以外は稼ぐのに適した商品とは言えません。

とは言え、高額ラジオ自体あまり市場に出回っていないので見つかる確率も低いですが

せどりで稼いでいくうえで単価はめちゃくちゃ大事だから、低単価は稼ぎにくいこれだけでも教訓として覚えておいて!
レイバン

あと、その他ジャンクラジオ天馬のデメリットもまとめておくと

ジャンクラジオ修理転売のデメリット

・薄利
・修理は簡単だけど手間

・結果、コスパ悪い

これがジャンクラジオ修理のデメリットです。

なんでもかんでも修理すれば良いってわけじゃないので、どうせ修理するなら単価高いものにしましょう!

時給あげる考え方はマジで大事!
レイバン

 

具体的な修理方法や必要な機材については動画で説明しているので、気になる人だけご覧ください。

・業者から大量に引き取ることになった人
・自前のラジオが壊れて修理したい人

は役に立つと思います。

 

あと、今回やってみた企画で覚えておくと便利なことはパーツクリーナーを使った洗浄でしょうか。

 

パーツクリーナーを使った洗浄は覚えておくと便利!

どんな家電の修理でも応用できる凄い裏技!

名付けて
「パーツクリーナーびしゃびしゃ修理」

これだけは覚えておくと便利です!

家電製品はゴミが詰まっているだけで、動作不良を起こしているパターンも良くあります。

なので汚れがひどいものに関しては基盤むき出しの状態で大丈夫なのでパーツクリーナーをぶっかけて洗浄してしまいましょう!

ほんと、びしゃびしゃにして大丈夫
レイバン

 

あと、ラジオ修理転売の経験をいかせば稼げる可能性も広がるので、そのあたりだけ補足しておきます。

 

ラジオ修理転売は応用させれば稼げる可能性もある!

ラジオ修理自体は稼げませんが、ラジオ修理のノウハウを応用して、ラジカセ修理に取り組めば、そこそこ稼げる可能性はあります。

ラジカセであれば単価1万円を超えて、そこそこなスピードで売れる商品もあるし

 

状態不良の内訳としてはラジオ同様

  • 接触不良
  • 基板の腐食
  • コンデンサーの劣化
  • グリスの固着

という4パターンも多いです!

もし、ジャンクを極めたい!という場合は、ラジカセ転売の方が稼げる見込みが高いのでぜひ動画を参考にしながら試してみてください。

 

まとめ:ラジオ修理は練習!ジャンクに慣れたら儲かる商材にシフトしよう!

おすすめしないと散々ディスってきましたが、練習目的だったり何かしら目的があるなら取り組むのはもちろんOKです!

構造として難しいものではないので、初心者でも取り組みやすい商材ではあるはず。

修理で得た経験自体が無駄になるってことはないので、ジャンク修理にハードルを感じている人は試してみてください。

儲かるのは、やっぱりプリンタとかコンポだけどね!
レイバン

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

僕は貧乏学生状態からせどりをスタートして4年半で年商1億を突破しました!

1億なんて宝くじの数字でしかなかった凡人が1億稼ぐ。

はたから見ると意味不明だと思うし、怪しくもあると思います。

今でこそ、レイバンには才能があったんだろとか、お前はすごい!とか言われるようになりましたが

頭が特別良かったというわけでもなく、特別なスキルがあったわけでもなく、特別な人脈があったってわけでもありません。

あるあるの逆転ストーリーのようですが、家から追い出されてホームレスになりかけて、闇金から金を借りるほど底辺まで落ちた貧乏学生ってのはなかなかいないんじゃないでしょうか?笑

正直、失敗の連続で辛い思いもしたけど、失敗しまくったおかげで、できることに集中したからこそ今があると思っているので

貧乏学生(むしろ失敗しまくりでド底辺)だった状態から、どうやって年商1億突破するにいたったのか。その過程を記事にしました。

お前みたいなド底辺にできたんならオレにもできる!と勇気がわく話にもなっていると思うので、ぜひ読んでみてください。

→貧乏学生から年商1億を突破したレイバンの軌跡を見てみる

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■LINE限定シークレット情報を配信中■

LINEでは表には出しにくい尖りすぎた情報を限定配信したり、LINE登録メンバーだけにシークレット情報を流したりしています。

LINE登録特典も用意しているのでぜひ登録してください!

認証許可→追加をタップするとメッセージが届きます。

LINE登録の登録手順がわからなければこちら

-ジャンク品修理

© 2023 圧倒的乞食チャンネルオフィシャル Powered by AFFINGER5